緊急情報(リンク)へジャンプ
インデックスメニュー5へジャンプ
インデックスメニュー3へジャンプ
インデックスメニュー2へジャンプ
インデックスメニュー6へジャンプ
インデックスメニュー4へジャンプ
注目枠タブ1へジャンプ
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
戻る
下野市
トップ
RSS
公式サイトがつながりにくい場合にはヤフー株式会社の協力による
キャッシュサイト
をお試しください
しぼりこみ検索
カテゴリー
ライフイベント
--- ライフイベント選択 ---
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
市政情報・市民参加
--- 市政情報・市民参加選択 ---
市の概要
市の紹介
市役所の業務
施政方針・各種計画
人事・給与・採用
予算・財政
行政改革
新庁舎建設
地域情報化・電子自治体
情報公開・個人情報保護
統計情報
選挙管理委員会
監査委員
農業委員会
固定資産評価審査委員会
公平委員会
財産管理
例規集
リンク・著作権・免責事項
お問い合わせ
制度
下野市議会
市長の部屋
広報・広聴
申請書・報告書・申込書等ダウンロード
放射能・放射線物質(福島第一原子力発電所事故関連)
都市計画
市民活動・コミュニティ
くらし・手続き・環境
--- くらし・手続き・環境選択 ---
戸籍・住民票・印鑑登録(など)
税
国民健康保険
長寿(後期高齢者)医療制度
国民年金
水道・下水道
市の施設紹介
交通
駐輪・駐車
ごみ・環境保全
食品・衛生
ペット・動物
福祉
障がい者支援
消費生活
健康・医療
文化・スポーツ・生涯学習
防災
防犯
救急・消防
農林水産・食
放射能・放射線
観光・イベント・魅力
--- 観光・イベント・魅力選択 ---
観光・イベント情報
歴史・文化
交通案内
下野市の魅力
経済・産業・ビジネス
--- 経済・産業・ビジネス選択 ---
入札・契約情報
入札(プロポーザル)
税金
建築・開発
土地の売買
区画整理
産業
地籍調査
環境・衛生・ごみ
書式一覧
雇用情報
企業情報
企業広告
指定管理者制度
NEWS
--- NEWS選択 ---
平成29年7月 NEWS
平成29年6月 NEWS
平成29年5月 NEWS
平成29年4月 NEWS
平成29年3月
平成29年2月
平成29年1月
平成28年12月
平成28年11月
平成28年10月
平成28年9月
平成28年8月
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
平成27年12月
平成27年11月
平成27年5月
平成27年4月
平成27年3月
平成27年2月
平成26年12月
平成26年11月
平成26年10月
平成26年9月
平成26年5月
English
--- English選択 ---
Shimotsuke City
キッズサイトページ
--- キッズサイトページ選択 ---
キッズ
総合案内
--- 総合案内選択 ---
総合案内
インターネットからの申請・届出
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
入札
住民票
広報
人口
委任状
緊急情報
現在重要情報はございません。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症について
下野市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト
いざというときは
夜間・休日医療
災害時の指定避難場所
不審者情報
市民相談
河川・防災カメラ
屋外拡声器放送
安心・安全・防災
洪水ハザードマップ
オンライン窓口
しもつけオンラインサービス
公共施設予約システム
道路・公園破損等通報フォーム
図書館・蔵書検索
けやきネット
市民活動支援サイト Youがおネット
ライフイベントから探す
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
カテゴリーを探す
市政情報・市民参加
くらし・手続き・環境
観光・イベント・魅力
経済・産業・ビジネス
新着一覧
お知らせ
イベント
募集
新着一覧
RSS
一覧を見る
お知らせ
【注意喚起】サルの目撃情報がありました
【
産業振興部
農政課
】
(2023年3月21日)
お知らせ
3月22日(水)は市ホームページの表示が乱れる場合があります
【
総合政策部
総合政策課
】
市ホームページのシステム改修に伴い、下野市ホームページの表示に一部乱れが発生する場合があります。 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。 日時 2023年3月22日(水曜日) 午後4時~6時(予...
(2023年3月20日)
お知らせ
甲塚古墳出土埴輪の修理を行っています
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2023年3月20日)
お知らせ
令和4年度 予算概要・予算書
【
総務部
財政課
】
令和4年度 当初予算概要 令和4年度一般会計当初予算は、「第二次下野市総合計画 後期基本計画」を軸に、「第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を推進し、これまでの取組を継続、見直しながら、新たに着手した事業の更なる発展につなげる...
(2023年3月16日)
お知らせ
令和5年度 予算概要・予算書
【
総務部
財政課
】
令和5年度 当初予算概要 令和5年度一般会計当初予算は、「第二次下野市総合計画 後期基本計画」を軸に、「第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の達成に向け、健全財政を堅持しながら、多様化する市民ニーズ、アフターコロナや原油価格...
(2023年3月16日)
お知らせ
国分寺東児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 栃木県の警戒度レベル1における対応 行事については、直接お問い合わせください。 人数制限を12人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます(30分は利用できます)。...
(2023年3月16日)
お知らせ
国分寺駅西児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年3月16日)
お知らせ
南河内児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 栃木県の警戒度レベル1における対応 行事については直接お問い合わせください。 人数制限を16人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます(30分は利用できます) ...
(2023年3月16日)
お知らせ
国分寺姿西児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 新型コロナウイルス感染防止のため、入館前に手指の消毒と検温をさせていただきます。また、人との間隔を空けるため人数制限を行います。 栃木県の警戒レベル1における対応 行事に関しては、直接お問い...
(2023年3月16日)
お知らせ
地域子育て支援センター つくし カレンダー
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年3月16日)
※
(期限有効情報 211 件)
お知らせ
RSS
一覧を見る
【注意喚起】サルの目撃情報がありました
【
産業振興部
農政課
】
(2023年3月21日)
3月22日(水)は市ホームページの表示が乱れる場合があります
【
総合政策部
総合政策課
】
市ホームページのシステム改修に伴い、下野市ホームページの表示に一部乱れが発生する場合があります。 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。 日時 2023年3月22日(水曜日) 午後4時~6時(予...
(2023年3月20日)
甲塚古墳出土埴輪の修理を行っています
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2023年3月20日)
令和4年度 予算概要・予算書
【
総務部
財政課
】
令和4年度 当初予算概要 令和4年度一般会計当初予算は、「第二次下野市総合計画 後期基本計画」を軸に、「第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を推進し、これまでの取組を継続、見直しながら、新たに着手した事業の更なる発展につなげる...
(2023年3月16日)
令和5年度 予算概要・予算書
【
総務部
財政課
】
令和5年度 当初予算概要 令和5年度一般会計当初予算は、「第二次下野市総合計画 後期基本計画」を軸に、「第二期下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の達成に向け、健全財政を堅持しながら、多様化する市民ニーズ、アフターコロナや原油価格...
(2023年3月16日)
国分寺東児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 栃木県の警戒度レベル1における対応 行事については、直接お問い合わせください。 人数制限を12人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます(30分は利用できます)。...
(2023年3月16日)
国分寺駅西児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年3月16日)
南河内児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 栃木県の警戒度レベル1における対応 行事については直接お問い合わせください。 人数制限を16人までとし、定員を超えた場合は先に入室した方から退出していただきます(30分は利用できます) ...
(2023年3月16日)
国分寺姿西児童館
【
健康福祉部
こども福祉課
】
感染症対策・利用制限について 新型コロナウイルス感染防止のため、入館前に手指の消毒と検温をさせていただきます。また、人との間隔を空けるため人数制限を行います。 栃木県の警戒レベル1における対応 行事に関しては、直接お問い...
(2023年3月16日)
地域子育て支援センター つくし カレンダー
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年3月16日)
※ (期限有効情報 191 件)
イベント
RSS
一覧を見る
第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
第16回下野薬師寺跡史跡まつりを2月18日(土)から3月5日(日)まで開催しました。
(2023年3月13日)
ママパパ English
【
総合政策部
市民協働推進課
】
下野市国際交流協会では、子ども連れの方でも気軽に参加していただける英会話サロンを毎月、開催しています。 大人の方のみの参加や、外国の方の参加も大歓迎です! 国際交流員のウィルペルトさんと一緒に、気軽に英語を楽しんでみませんか? 参加を...
(2023年3月13日)
石橋高校出場試合のパブリックビューイングの日時が決定しました
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
第95回記念選抜高校野球大会の石橋高校出場試合のパブリックビューイングを開催します。 日時 令和5年3月21日(火曜日・祝日) 午前7時30分入場開始 午前8時30分開会 ※天候により日時が変更になる場合があります...
(2023年3月10日)
【受付終了】映画鑑賞&トークショー「いのちの停車場」
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
(2023年3月10日)
結果発表!しもつけフォトコンテスト!
【
総合政策部
総合政策課
】
「あなたが見せたい下野市」と題して、下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテストを開催しました。結果をお知らせします。
(2023年3月1日)
第44回天平の花まつりを開催します
【
産業振興部
商工観光課
】
4年ぶりに「天平の花まつり」が開催されます! 開催期間は3月18日(土曜日)から4月30日(日曜日)まで。様々な品種が楽しめる栃木県随一の桜の名所をぜひご覧ください。
(2023年2月20日)
【下野薬師寺歴史館】栃木県立博物館移動講座を開催しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2023年2月3日)
【開催中止】下野オープンキンボールスポーツ大会2023
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
(2023年1月6日)
【下野薬師寺歴史館】栃木県立博物館移動講座を開催します
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2022年12月1日)
【下野薬師寺歴史館】エゴマ灯明の会を開催しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
9月10日(土曜日)に下野薬師寺跡でエゴマ灯明の会を開催しました。十五夜のお月様も顔を覗かせ、会場は古代を偲ぶ幻想的な雰囲気に包まれました。
(2022年9月14日)
※ (期限有効情報 2 件)
募集
RSS
一覧を見る
下野市子ども・子育て会議委員を公募します
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年3月1日)
下野市行政改革推進委員会の委員を募集します
【
総合政策部
総合政策課
】
(2023年3月1日)
総合計画審議会の委員を募集します
【
総合政策部
総合政策課
】
(2023年3月1日)
下野市地域公共交通会議委員を募集します
【
市民生活部
安全安心課
】
市民の皆さまから幅広くご意見をいただくため、市内公共交通の運営に関する重要事項を協議していただく委員を募集します。 任期 委嘱の日から令和7年3月31日まで 会議開催数 年3回程度(平日の昼間の開催となります) 報酬 ...
(2023年3月1日)
消費生活検討委員会の委員を募集します
【
市民生活部
安全安心課
】
市民の皆さまから幅広くご意見をいただくため、第三次下野市消費生活基本計画(令和3年度~7年度)の推進に係る審議や進捗確認を行う委員を募集します。 委員の任期 委嘱の日から令和7年3月31日 会議開催回数 年2回程度(平日の昼間の...
(2023年3月1日)
下野市教育委員会点検評価の外部評価委員を公募します
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
評価委員の内容 下野市教育委員会の事務管理及び執行状況等について、評価委員による点検評価を実施し、意見書を提出いただきます。 委員の任期 1年(委嘱の日から令和6年3月31日まで) 会議開催回数 年2回程度(概...
(2023年2月20日)
下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定制度
【
総合政策部
市民協働推進課
】
職場環境整備と男女共同参画推進に積極的に取り組んでいる事業所等を、下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所として認定する制度です。
(2023年1月10日)
移住者の声募集中!
【
総合政策部
総合政策課
】
(2022年12月12日)
令和5年度会計年度任用職員の登録者を募集します
【
総務部
総務人事課
】
下野市では、令和5年度に会計年度任用職員として勤務する方を募集しています。 会計年度任用職員は登録制で、登録期間は最大1年間(1会計年度内)です。年度末(3月31日)に登録申込が失効しますので、翌年度分については再度の申し込みが必要になり...
(2022年11月1日)
日本語講師ボランティアを募集しています
【
総合政策部
市民協働推進課
】
下野市国際交流協会では、市内や近隣市町に住んでいる外国人を対象とした日本語教室を開催しています。教室では、アジアを中心とした様々な国の方々が日本語を学んでいます。 多くの方の日本語を学びたいという要望に応えるため、ボランティア講師を募集し...
(2022年10月25日)
※ (期限有効情報 7 件)