このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップくらし・手続き・環境農林水産・食> 無人ヘリによる麦の農薬散布防除実施について

無人ヘリによる麦の農薬散布防除実施について

無人ヘリコプターによる麦の農薬散布防除を実施します

品質の良い麦を生産するため、病害虫防除を目的とした無人ヘリコプターによる

農薬散布を実施いたします。

散布にあたり、危被害防止等につきましてご協力をお願いいたします。

散布場所

  • 下野市全域

散布日程

南河内地区

  • 令和7年4月23日~24日

石橋・国分寺地区

  • 令和7年4月18日~20日
  • 令和7年5月10日、25日

※雨天、強風、霧等の天候不順等により実施困難な場合は、順延となります。

注意事項

薬剤の散布には十分注意して実施しますが、下記のことをご留意のうえご協力をお願い致します。

  • 散布中は大変危険ですので、散布区域内には接近しないようにお願いします。
  • 薬剤がかかってしまった場合は、薬剤を水で洗い流し、体に異常を感じた場合は医師の診断を受けてください。また、自動車等にかかってしまった場合につきましても、水洗いをお願いいたします。
  • 麦の圃場が近接する住宅地では、万全を期し洗濯物等は室内に入れていただき、窓等はお閉めになるようご協力をお願いいたします。

問い合わせ先

南河内地区

宇都宮農業協同組合上三川営農経済センター:0285-43-6010

石橋・国分寺地区

小山農業協同組合北部営農支援センター:0285-40-0401


掲載日 令和7年4月11日 更新日 令和7年4月14日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業振興部 農政課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8611
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています