古山小学校 児童表彰式(令和6年10月24日)
令和6年10月24日に、古山小学校で児童表彰式が行われ、坂村市長からはメダル、石﨑教育長からは表彰状の授与がありました。
児童表彰式の様子
児童代表お礼のあいさつ
小学6年 橋元那月
坂村市長様、石﨑教育長様、本日は児童表彰のメダルと賞状をくださり、ありがとうございました。私たち古山小学校六年生九十名は、感謝の気持ちでいっぱいです。
私は、「親切賞」をいただきました。このような賞をいただくことができたのは、これまで友達と楽しく学校生活を送ってきたからだと思います。友達への親切を意識できたのは、四年生の時に転校してきたことがきっかけです。私は大好きな祖父母や保育園からずっと一緒に過ごしてきた友達とはなれて高知県から引っこしてきました。最初は不安で高知に帰りたいと思うことが何度もありました。そんなときに、私を気にかけて「大丈夫。」や「バスケ部に入らない。」と周りの友達がたくさん声をかけてくれました。そのおかげで私は今、たくさんの友達と楽しく過ごすことができています。そのとき、みんなが私にしてくれた、たくさんの優しい気配りを感じ、私も友達を大切にして、困っている時は、声をかけたり力になったりしてあげたいと思うようになりました。これからも、友達と助け合い、相手の気持ちを考えながら行動していきたいです。
そして、これまで私が心身共に健康で、笑顔あふれる毎日を過ごすことができたのは、支えてきてくださった先生方や両親のおかげだと思います。私たち六年生は、古山小の最高学年であることを改めて自覚し、自分の行動に対する責任や、周りの人への感謝の気持ちを持ち、一日一日を大切にしていきたいと思います。
これからの日々には、困難なこともあるかもしれません。辛くなった時には、今日いただいたメダルと賞状を思い出し、未来へ向かって進んでいきます。そして、自分の夢のために努力し、人の気持ちによりそっていける人になっていきたいです。