「下水道使用料の見直しについて」答申書が提出されました
下水道使用料の改定に関する答申書について
下野市上下水道料金審議会では、下水道使用料の見直しについて、令和6年8月30日に市長から諮問を受け、令和7年1月27日までに4回の審議を経て、令和7年2月28日に阪田和哉会長から取りまとめられた答申書が市長へ提出されました。
答申書手交の様子 阪田会長(左)、坂村市長(右)
本審議会では、地方公営企業法の適用による独立採算制の原則に基づく経営が実現できていない現状と課題、今後の経営環境、物価高騰に伴う市民生活への影響など様々な観点から検討・審議してまいりました。
市としましては、快適な市民生活を維持していくために欠かすことのできない重要なライフラインである下水道事業を将来にわたって健全に経営していくため、農業集落排水事業の流域下水道への接続など経費の削減や更なる経営努力を行い、審議会からの答申内容を尊重しながら、使用料改定の方針をまとめていきます。
審議経過について
掲載日 令和7年3月3日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 上下水道局 企業経営課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8608
(メールフォームが開きます)