ふれあい学習の推進
ふれあい学習とは
子どもの「生きる力」をはぐくむために、今必要なこと。
それが栃木県の推進する「ふれあい学習」です。
(下記関連リンクの栃木県ホームページ「ふれあい学習」のページをご覧ください。)
ふれあい学習とは、学校・家庭・地域が一体となって地域の教育力の再生・充実や地域の活性化を推進する学習活動のことを指します。
ふれあい学習では、地域の人々が培った知識や技能を生かすボランティア活動を推進し、子どもから大人まで幅広い年代の人々が交流できるような地域づくりを目指します。
当市では、下野市ふれあい学習推進委員会を設置して、学校支援ボランティアバンクの整備などにより「ふれあい学習」を推進しています。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和7年2月28日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習文化課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)