トップ
> 平成30年度 南河内中学校区小中一貫教育推進協議会
平成30年度 南河内中学校区小中一貫教育推進協議会
平成29年2月、市総合教育会議において、南河内中学校区に義務教育学校導入することを決定し、平成29年8月には、義務教育学校の創設にあたり、本市の小中一貫教育基本方針や義務教育学校の開校に向けて必要となる主な事項等を示した『南河内中学校区基本構想』を策定しました。
さらに、本協議会では、義務教育学校の総合的な施設等の整備方針を示す『南河内中学校区義務教育学校整備基本計画』を策定に向け、平成29年度より協議、検討を行っており、平成30年度早期の策定を目指します。
第1回南河内中学校区小中一貫教育推進協議会
開催日時・場所
平成30年4月26日(木曜日)下野市役所3階303会議室内容
義務教育学校整備基本計画(案)について
(平成30年度第1回協議会の様子)
議事録
第2回南河内中学校区小中一貫教育推進協議会
開催日時・場所
平成31年3月26日(火曜日)下野市役所2階201・202会議室内容
- 義務教育学校設立準備委員会について
- 今後の予定について
議事録
掲載日 平成30年6月12日
更新日 令和3年8月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 学校教育課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)