このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップライフイベント高齢者・介護在宅・施設の福祉サービスその他サポート> ねたきり老人等介護手当受給資格認定申請書

ねたきり老人等介護手当受給資格認定申請書

用途

ねたきり老人等介護手当の受給申請をする申請書です。

内容

介護者の労をねぎらうとともに、ねたきり高齢者等の福祉の増進を図ることを目的とします。

在宅のねたきり高齢者及び認知症高齢者の介護を行っている方に3000円/月を支給します。

※6ヶ月ごとの現況届により支給(支給月:9月、3月)

対象者

  • 在宅で要介護4・5の方と同居し主に介護を行っている方
  • 在宅で要介護2・3かつ重度の認知症の方と同居し主に介護を行っている方

※要介護者が、施設・病院等に入所(入院)したときや、市内に住所を有しなくなったときは、対象外となります。

届出・申請先

高齢福祉課

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時15分
(火曜日のみ、午後7時まで窓口を延長しています)

郵送申請

〒329-0492
下野市笹原26番地
高齢福祉課  地域支援グループ

申請書ダウンロード

pdfねたきり老人等介護手当受給資格認定申請書(pdf 105 KB)

pdf(記入例)ねたきり老人等介護手当受給資格認定申請書(pdf 134 KB)

「しもつけオンラインサービス」から申請

介護者ご本人様が申請する場合に限り、「しもつけオンラインサービス」から申請手続きができます。
マイナンバーカードの署名用電子証明書及び、「しもつけオンラインサービス」への利用者登録が必要です。
申請手続きページはこちら(新しいウィンドウが開きます)
ねたきり老人等介護手当受給申請(しもつけオンラインサービス)

しもつけオンラインサービスとは?(市ホームページ内の別ページに移動します)


掲載日 令和7年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8602
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています