配食サービス利用申請書
内容
- 昼食時にお弁当の配達を行い、安否確認及び身体的、精神的負担の軽減を図ります。
- 配達日は、週3回(月曜日・水曜日・金曜日)で、希望する曜日に配達します。
※祝日、休日、お盆(8月13日~16日)及び、年末年始(12月29日~1月3日)は休業とさせていただきます。 - 配達時に安否を確認するため、自宅でご本人に直接受け取っていただく必要があります。
- 配達時間はおおむね10時30分から12時30分です。
対象者
概ね65歳以上のひとり暮らし高齢者、または高齢者のみ世帯で、食事の調理が困難な方
利用料
利用者負担1食400円
ご利用上の注意
- 緊急時に駆けつけて状況を確認する親族、協力者等の登録が2名以上必要です。
- 利用者が配達時に不在の場合、緊急連絡先等にご連絡のうえ、職員がご自宅を訪問することがあります。
- 通院などで配食サービスをお休みするときには、必ず配食日の前日(平日)17時までに、高齢福祉課(電話番号:0285-32-8904)にご連絡ください。
- 前日17時を過ぎてからのご連絡になると、通常どおりの料金が発生しますのでご注意ください。
申込方法
- 配食サービス申請書(両面)の必要事項に記入。
- お住まいの地区の配食業者選択チラシを確認し、配食業者・おかずの大きさ等を選択。
※配食業者選択チラシで、お弁当の写真・選択可能な支払い方法をご確認いただけます。 -
1と2を合わせて高齢福祉課へお申し込みください。
※申請は代理の方でも可能です。
届出・申請先
高齢福祉課
平日 午前8時30分から午後5時15分
郵送申請
〒329-0492
下野市笹原26番地
高齢福祉課 地域支援グループ
申請書等ダウンロード
配食サービス事業案内チラシ(pdf 392 KB)
配食サービス申請書(pdf 107 KB)
配食サービス申請書(記入例)(pdf 131 KB)
配食業者選択チラシ(南河内(祇園・緑を除く)、石橋地区)(pdf 206 KB)
配食業者選択チラシ(国分寺地区、祇園・緑地区)(pdf 317 KB)
掲載日 令和7年4月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8602
(メールフォームが開きます)