障がいのある方へ
制度について
- 福祉サービスを利用したい(施設入所・通所・ヘルパーなど)
「障がい福祉サービスに係る介護給付及び障がい児通所給付等について」のページをご覧ください。 - 障がい者の手帳を取得したい
- 「身体障がい者手帳」のページをご覧ください。
- 「療育手帳」のページをご覧ください。
- 「精神障がい者保健福祉手帳」のページをご覧ください。
医療費について
病院にかかった時の費用が心配で…- 「自立支援医療(育成、更生、精神通院)の給付」のページをご覧ください。
- 「障がい者関係の医療制度」のページをご覧ください。
相談について
- 困ったときの相談窓口は?
下野市障がい児者相談支援センターへご相談ください。
その他詳細は下記をご覧ください。- 「障がい福祉サービスに係る介護給付及び障がい児通所給付等について」のページをご覧ください。
- 「市民相談窓口」のページをご覧ください。
- 子どもの発達について心配があるのですが…
「相談内容に応じた相談窓口一覧」のページをご覧ください。
生活に役立つ支援
- 手話通訳や要約筆記が必要
「意思疎通支援事業(手話通訳者と要約筆記者の派遣)」のページをご覧ください。 - 外出するときに手助けが欲しい
自宅でお風呂に入れてあげたい
昼間少しだけ施設に預けたい
「障がい福祉サービスに係る介護給付及び障がい児通所給付等について」のページをご覧ください。
- 1人暮らしで何かあった時に不安
「高齢者在宅福祉・生活支援事業」のページをご覧ください。 - 外出でタクシーを使いたいけど費用が心配で…
「福祉タクシー利用券の交付」のページをご覧ください。 - 家族が外に出かけて分からなくなったらどうしよう
「徘徊高齢者等あんしんサービス事業」のページをご覧ください。 - 割引や減免の制度を利用したい
「税金・公共料金の減免」のページをご覧ください。 - 自動車で外出時に、障がい者用駐車スペースを利用したい
「おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業を実施しています」のページをご覧ください。 - お金の管理が心配で…
あすてらすしもつけ(金銭・貴重品の預かりサービス)(外部サイト)をご覧ください。
助成金・給付事業について
- 障がいのある家族の介護に金銭的な支援がほしい
- 「特別障がい者手当」のページをご覧ください。
- 「障がい児福祉手当」のページをご覧ください。
- 「特別児童扶養手当」のページをご覧ください。
- 「難病患者等福祉手当」のページをご覧ください。
- 車いすや杖など、身体の機能を補う用具がほしい
特殊ベッドや点字器など、生活しやすくなる用具がほしい
「補装具・日常生活用具の給付」のページをご覧ください。
- 自動車の運転がしたい
「交通機関についての支援等」のページをご覧ください。 - 紙おむつの費用がかさんで…
「高齢者在宅福祉・生活支援事業」のページをご覧ください。 - 生活費が心配で…
「障がい者になったときの年金・・・障がい基礎年金、特別障がい給付金」のページをご覧ください。
市内の施設を使用したい
「施設一覧」のページをご覧ください。
掲載日 平成28年11月8日
更新日 令和5年4月17日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 社会福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8601
(メールフォームが開きます)